tanojinの日記

昔は毎日書いていました。今後は不定期更新です。アフィリエイトをするつもりはありません。

頭文字で略そうとするの多過ぎ

ITパスポートの勉強で一番覚えづらいのではないかと思う単語たち。CRMとかBPRとかRFPとかBCMとか、他数え切れないくらい多数。

 

f:id:tanojin:20190123231020j:image

ネットで意味を調べてたらこんな画像を見つけたけど(https://smmlab.jp/?p=12677)、分からずに頭文字だけで発言しようとする人or間違えて覚えている人って結構多いのでは…?IT業界に勤めていたらみんな当然のように使っていて、自分がそれを知らないだけって可能性も普通にあるが。

 

個人的には、こんな風に略すのではなく和名で書いてくれた方が分かりやすい。顧客関係管理・提案依頼書・事業継続マネジメントだったら、なんとなく内容を理解できるじゃん。(BPRもせめてビジネスプロセスリエンジニアリングで)外国の人とやり取りするときに英語の方が便利だから頭文字を使っているのか、カッコ良く見せるために使っているのかは不明だが、とりあえず相手に伝わってこそ言葉は役に立つものだと思うので。

なお、これを書くまでBPRをBRPだと勘違いしていた模様。

 

まあ、文句を言ってても仕方ないので、英単語と同じ要領で覚えていくつもり。毎日見てればなんとなく覚えるでしょ。

書棚を見て

バイトしててもずっと「眠い」とか「お腹減った」とかしか考えていない自分だが、その時だけは目が冴えてイキイキと動く時が2つある。

 

1つは平積みしてある本たちが崩れている時。崩れているとまではいかなくても、例えば帯が上の方へ移動してたり、スリッブ(本に挟んである値段などが表記されている短冊のようなもの)が取れかかっていてもすごく気になる。平積みしてある本がグチャグチャだとその本屋全体の評価も下がると思っているので、気が付いたらなるべく直すようにしている。

 

もう1つは雑誌などで「2巻→1巻→3巻」などとなっているのを発見した時。なぜ番号順に並んでいないんだとカッとなってしまう。漫画などで1〜12巻まで左から右並びで順番に並んでいたらニヤニヤしないだろうか。自分はする。だからこそ、この並びが崩れていると非常に気になる。

 

さて、バイト先だが平積みについてはよく崩れている。それだけ手に取ってもらっていると考えるとありがたいことだが、いやいや崩したのなら直しておけよとも思ってしまう。気付かず当たってしまったってこともあるかもしれないが、出来れば手に取った後は元のように戻して欲しい。

ただ、2つ目の○巻や○号の並びを無視して適当な位置に本を挟む奴は一体なんなんだ。なんで春号の後に冬号が入ってるんだよ。50巻の右隣に48巻が入っているのは何故なんだ。今日は雑誌の棚の整理が多かったのでついそんなやり場のない怒りを感じてしまった。いやもう、全く理解できないです…

とりあえず、手に取った本は適当な場所に置くのではなく、元あった場所に戻して。分からなくなったら書店員にそのまま返して。その方がまだ困らないから。

ネタバレ:ガノンドロフが勝つ

マリオUのロック山脈を攻略しようと思ったけど、何回も落ちたのでそっ閉じした。スマブラ

 

ガチ対戦もいいけど、個人的には4人対戦アイテム有りの特殊ルールで戦うのが大好き。いつかのクリスマス大爆発部屋みたいに。

今回参加したのはスーパーキノコ部屋。擬似でかい乱闘。チャージ切り札あり。通常ステージ。

 

この形式で強いのはパワー系キャラ。スーパーアーマーあるし、吹っ飛ばせるし、リーチも大抵長いし。最初はマリオで参加したけど、全然勝てない。特に切り札が…でかくなってる相手に当ててもほとんど吹っ飛ばないからダメージも入らない。

で、ガノンドロフを使う人が現れるとみんなガノンドロフを使うようになる。最後は4人全員ガノンドロフ。初手は下B安定行動、横スマ連打魔神拳連打。スーパーキノコを走って取ったらだいたい勝てるよ!

魔王ガノンも相手が復帰力弱いおかげでよく刺さる。魔獣ガノンと性能は変わらないはずなのに、今作の方が強く感じるのは何故なんだろう。

 

そんなわけで、今日も専用部屋でした。ノリが良い人が集まる部屋は好きよ。

アイロンがけ

毎日やってるような錯覚に陥る家事。実際は3日に一度くらいの割合だけど。3着しか持ってないのがいけない。

バイト先にてカッターシャツを着てるので、洗濯した後はアイロンをかける必要がある。これは前職でスーツを着てた時もそうだったし、その前に塾でバイトしてた時もスーツなので同様だった。

さすがに6年くらいやってると手慣れてはくるが、シワ一つないピシッとしたシャツに仕立てる…なんてことは出来ない。アイロンはかかってるが、ミスしてできた変なシワが1・2本見つかる感じだ。まあ、バレなきゃいいや。

 

アイロンをかける時はテレビを見ながらが基本スタイルだ。仮にも高温のものを手にしているので集中した方がいいんだろうけど、アイロンだけだとどうしても暇を感じてしまう。

なお、明日の分を23時30分現在まだ仕立ててないので、急いでやらないといけない。いだてんを見ながらにしようと思っていたが、ご飯を食べてたら終わってしまった。そこからはずっとスマブラ

アイロンかけなくてもいいシャツなら楽なんだろうけど、着心地があまり良くないらしいし、これ以上買ってもシャツばっかりだしなってことで見送っている。こういう面倒臭がりの人のためにあるものなんだろうけど。

やり続けて見えること

自分はわりと発想力がある方だと思っていた。数学の図形問題で普段高得点を出す人よりも早く解き方を思い付いたり、ゼミの中で他ジャンルのことでも発言したりと、実績みたいなものがあるからだ。(この時点でだいぶ痛々しいが)

しかし、社会人になってからは「何でこんなことも分からないのor思い付かないの?」的なことが多々あったので、すっかり自信をなくしていた。

 

結局発想力って何だったんだろ〜、って考えた結果辿り着いたのが「やり続けて見えてくるもの」だった。まあ、的外れな考えかもしれないし、逆に世間にとって当たり前のことなのかもしれないが。

普段勉強している人がなぜ成績が良いかといえば、いろんな問題に取り組んで応用力を付けているから。サッカーを毎日練習している人がボールを器用に操れるのは、体とボールの感覚を一致させるように練習しているから。(違う?)

「発想力」なんてものもそれと同じで、たまたま数学の図形問題をたくさん解いていたから解が閃いただけ。ゼミでたくさん発言できたのも、本をその頃はたくさん読んでいたからその知識を披露していただけ。特殊能力でも何でも無い、普段の取り組みの延長線にあるものだ。

この程度のことを今更ながらようやく理解できた。

 

この考えに則ると、Undertaleやスマブラを楽しめたのは色々なゲームをやってきたからだと改めて言い切れる。FE好きだから漆黒の騎士がアシスト参戦した時に大喜びできたって例がまずある。それから、ゲームの操作も上手くなっていろんな世界が見えるようになる。ポケモン対戦をしてない人に対戦実況動画を見させても全く理解されないじゃん、あれの逆で、やり続けているからこそ「こんな動きができるのか」とか楽しめる部分が生まれてくるわけで。

「経験値」と呼んでもいいのかもしれない。積むことで新たな世界が開けるわけだから。

 

ここ数年やり続けてきたことといえば、ゲームくらいだ。それからこのブログ。筋トレもまたやめてしまったし、読書も旅行の時くらいしか出来てない。

このブログについても、「たいした記事書けてないし辞めようかな」と何度も思った。でも、続けてみたらまた何か新しいことが見えてくるかもしれない。そう信じてもう少し続けてみる。

とはいえ、このままずっとこのレベルなのは我慢できないから、今年のうちに文章の書き方を学んでみる。

I don't speak English

たまに外国のお客さんも書店に来る。広島の、原爆ドームが割と近くにある場所なので、観光ついでに来る人が多いのだろうか。

出身国は多岐にわたるので最初から英語で話しかけるということはしない。日本語喋れる人も結構来るし。

レジの会計は外国の方相手でもスムーズに出来る。確認することって、金額・カバーをかけるかどうか・ポイントカードがあるかの3点くらいだからだ。現金でもクレカでも特に問題はない。買い物のシステムって本当によく出来ているなとこういうとき感じる。逆に、自分が海外で買い物をする時も大抵スムーズだし。

レジは問題ないのだが、互いに大変なのは本を探す時だ。棚の位置を教えて欲しいってだけならすぐに伝えられるが、特定の本がある時はかなり大変だ。まず書名やどんなジャンルの本かを理解しないといけない。

 

昨日は「in English book.トウキョウグー」が欲しいと言われた。トウキョウグー?

すぐに「comic」と言われたので英訳の漫画コーナーを案内したが、少し棚を見られた後にまた「トウキョウグー」と言われた。

ここでようやく「東京グール」だと理解し、担当の人に確認が取れた。(なお無かった)

今日は「アーキ」の英訳本がないかと言われた。しばらく経って「architecture=建築」だと理解し、担当の人に確認が取れた。(なお無かった)その後、閉店時間ギリギリになっていたので「This shop will be closing in ten minutes」と案内した。話しかける前にネットで「閉店 案内 英語」で検索した。

 

そもそも洋書はかなり少ないので案内できることってあんまり無い。でも、それにしたってもうちょっと英語できた方がいいよなとは我ながら思う。高校までは英語を勉強していたが、単語(この頃はちゃんと単語帳で勉強してた)と直感で英文は読めていたくらいだ。勉強しといた方が後々役に立つ…のだろうなぁ。

人と話す機会が増えてそう思うようになった。

ポケモンバンクの更新

気が付いたらポケモンバンクの期限日まで10日を切ってたので、すぐに課金した。5000円払うから10年分前払い出来ないですかね… ネットを見てると、2年くらいはほっといても大丈夫みたいな(実際そうなのかもしれないけど)話も散見するが、データ消失は怖い。本当に怖い。

(ここから自慢入ります。注意)自分のポケモンバンクの中にはゲノセクトを除く1〜807番までの全てのポケモンが順番で並んでいる。ビビヨンアンノーンは全種類集めたし、デオキシスは4体とも揃えている。

f:id:tanojin:20190117220534j:image

↑ボックスの一部

 

これに加えて、育てたポケモンの1/3くらいを預けている。カセットの方のデータが消えても一部は残るようにというリスクヘッジ。(ポケモンバンクの情報も消えたら意味ないけど)

孵化余りのポケモンもたくさんいる。というか、厳選したポケモンの孵化余りは必ず一体は残しているので数多く揃っている。

そんなわけで、ポケモンバンクのデータが消えると辛い。しばらくは立ち直れないと思う。3DSをつけたときもずっと戦々恐々としてた。

 

 

話は変わるが、switchで販売される新作に過去作品のポケモンを送るときも、やっぱりポケモンバンクを通してになるんじゃないかと思っている。現在3DSとswitchのデータ通信は無い(たぶん)し、5→6→7世代と全てポケモンバンク経由なのでこの流れは変えないんじゃないかなと。まあ、ポケモンgo=スマホからポケモンを送ることが出来ているから、3DSからも技術的には送れるとは思う。自分みたいに大量に送る人もいるだろうから、受け皿が必要となり、結果的にポケモンバンクになるのでは…?という考え。

もし switch版のポケモンバンクが出るなら、GCポケモンボックスルビー&サファイア(持ってない)にあったというディスプレイ機能が付いて欲しいな。ランダムで配列してくれれば飽きずに見られる自信はある。

 

新作が出る=新たなポケモンが出る=3000匹じゃ足りないので、ポケモンバンクもそろそろアップグレードして欲しい。揃えたポケモンたちを見てニヤニヤしたい。

ま、何にしても新作が出ないことには話が始まらない。確か今年のはずなので期待したい。