tanojinの日記

昔は毎日書いていました。今後は不定期更新です。アフィリエイトをするつもりはありません。

undertaleを友達に勧めるとしたら

undertaleを友達に購入させようと画策している。

その友達は、アンテが面白いということは知っているが、ネタバレに繋がることは全く知らないという状態だ。絶対ハマるからやらせてみたい。そしてGルートで絶望しろ…って感じだ。

そんな訳で、undertaleを未プレイヤーに勧める方法を考えてみた。

 

友人A(仮)プロフ

MOTHER2好き。大学時代スマブラポケモンで毎日対戦していた。最近ブレワイの序盤をプレイさせて購入に繋げさせた。

 

—―作戦——

undertaleを実際にやってもらう。ゲームについては実戦に勝る体験はないので… 体験版が無いなら、こっちで「体験版」を作ればいいんだよ!

序盤ではなく、サンズとパピルスに会う場面くらいからが良いかな。パピルス戦くらいで終了する感じ。フラウィやトリエルに会うのは買ってからのお楽しみで。

「アンテらしさ」はこの辺りに集まっていると思う。敵が出るよー、パズルもあるよー、個性的なキャラが多いよー…で引き込める。難易度も高くないのでサクサク進められる。いきなりGルートをさせる…とかはねえ。

ていうか、Gルートが難しいんじゃなくて、Gルートに登場するボスが強いから難しいっていうのが大切なんですよ。それも「NもしくはPルートプレイ済みである」ことを前提としているわけで。いきなり激ムズをやらせて「面白いでしょ?」っていうのは、カレーを食べたことない人に激辛カレーを食べさせて「美味しいでしょ?」っていうようなものであって、一種の暴力とさえ言える。

そんな訳で、最初はNルートを選ぶように仕向ける。また、これは個人的な思いだが、敵を倒して欲しい。(繰り返すが、Gルートではない)特にアンダイン戦だが、最期まで戦う彼女の姿には心を打たれた。同じものを感じて欲しい…とつい思ってしまう。倒すor倒さないは個人の勝手なので外野がとかく言うものではないことは百も承知だが、どうせ倒さない選択肢はPルートで選ぶので、(Gルートに向かわない範囲で)どんどん敵を倒していってもらう。なので、「体験版」では少しLVを上げておく。それが自然なことのように。その方がゲーム自体も進めやすいし。

 

ここまではゲーム自体の力を借りてお勧めするやり方だが、会話の中でどれだけ興味を持ってもらうかも大切だ。自分がundertaleにどれだけハマったかという話は既に済ませたので、今度は相手にどれだけハマってもらうかだ。

まずMOTHER2が好きな人には、「このゲームの世界観はまさにあんな感じ。作者はROMハック版を作ったくらいMOTHER2が大好き」ということを伝えなければならない。同じものが好き、という部分で心理的に近づけさせてみる。

これが東方好きな人だったら「弾幕ゲーの要素あり。難しい所もある」といった紹介方法もあるのかもしれないが、あいにく自分も友達も東方をやったことがない。だからこの紹介方法も全然良いものに思えない。却下。

自分だけじゃなく、世界的な評価も高いことも伝えた方が良い。インディーゲームだが、売上は100万本以上で数々の賞も取っている。それだけ人気が出たからSwitch版やPS4版も出たし、Switch版に至っては9/15という記念日に配信開始された。それだけ認められたゲームである…って感じに。

値段とプレイ時間も大切だ。Switch版なら1600円くらいで買える。容量も大きくない。プレイ時間もNルート4時間、Pルート5時間、Gルート3時間(嘘は言ってない)といえば買いやすくなる。すぐ終わるかもしれないけど、細かい仕掛けもたくさんあるし、人によっては何日でも遊べるよ…といったフォローも欠かせない。

また、共通でフォローしている絵師さんがいるので、その人のアンテプレイ時のことをネタにすることもできる。使えるものは何でも使ってしまう作戦だ。

 

とりあえず、思いつく所のはここまでだ。だいぶ気持ち悪い文章になったが、いい作品は遊んでもらいたいし、何より話すネタが増えると面白いのでこっちも多少は必死になる。

作戦は明後日決行。たぶん成功する…はず。